🎹発表会の感想〜生徒さん〜

2025.3.16(日)の第1回福原ピアノ教室ピアノ発表会に参加した生徒さんの感想です♪


発表会では、"成功体験"をすることも大事ですが、間違えたり止まってしまった時に"どう乗り越えるか"ということが一番大切です。

レッスンでは、生徒さんが苦手な所やよく間違える所、間違えそうな所などを中心に、あらゆる想定をして"乗り越え方"も教えています。間違えること、止まること自体は悪いことではなく、そうなった時にどう弾き直すかということを考えて、気持ちを立て直して最後まで弾くこと、音楽を表現することの方が大切だと思います。子どもたちにもいつもそう伝えています。 

そうすれば、悔しい結果でも必ず価値のある演奏になります。その経験は、今後のプラスになるからです。

(ただ、子どもたちは間違えずに弾きたいという気持ちが一番にありますので、間違えずに弾ける弾き方も同時に教えています)


今回の発表会を迎えるまで、生徒さんそれぞれの課題を乗り越えて、本当によく頑張りました!当日はみんなの笑顔が見られて、成長を感じることができて本当に嬉しかったです♡


福原ピアノ教室では、「できる!」という経験を積み重ねることで楽しくレッスンを行っております。


体験レッスンのお申し込みは、「体験レッスンお申し込みフォーム」よりお願い致します🎶

福原ピアノ教室

仙台市太白区八木山南のピアノ教室のホームページです。 日赤病院前バス停、八木山南団地入口バス停から徒歩4分。地下鉄東西線八木山動物公園駅から車で3分。地下鉄南北線長町南駅から車で10分。 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック、絶対音感のレッスンをしています。 0歳半〜大人の方まで幅広い年齢の方に通っていただけます♬

0コメント

  • 1000 / 1000